役に立つ豆知識をじゃんじゃん載せていきます更新情況をお楽しみに!!
豆知識編

血液型

ワンちゃんにも血液型があるのをご存知ですか?
ワンちゃんも人と同じように血管に血が流れています。
当然その血にも血液型があります。

血液型の表記はいくつかあり、国際的な認知に使われる国際基準(13種類分類)や
日本基準の1システムDシステム(9種類)、シゲタ式(9種類)があります。
不適切な輸血を行うと急性溶血反応などの危険な副作用を起こし、最悪の場合死にいたる
こともあるそうです。

下記に代表的な1システムDシステムの解説を載せておきます。
ワンちゃんの血液型別輸血対応表 輸血をする方
1-1 1-2 1(−)
D1 D2 D1D2 D1 D2 D1D2 D1 D2 D1D2
輸血を受ける方 1-1 D1
D2
D1D2
1-2 D1
D2
D1D2
1(−) D1
D2
D1D2

輸血をするのも受けるのも可能なもの  輸血を受ける方のみ可能なもの −輸血不可能なもの

ワンちゃんの血液型は獣医さんで調べることが出来るそうです。万が一の対策に
ご自分の家のワンちゃんが何型の血液型か調べておくのも大切ではないでしょうか?

なお日本で有名なもうひとつの血液型表記はシゲタ式です。
これはシゲタ動物薬品工業株式会社という会社が制定しているもので、こちらのホームページでも
血液型の詳しい情報がわかります。

雑学無駄知識です。でも知っておけば友達に自慢できるかも…

●嗅覚 犬がニオイを嗅ぐ力は、人間の100倍から100万倍すぐれており、ものを嗅ぎ分ける力をもっていると言われています。この力で麻薬犬など人のために働く犬もいます。
●聴覚 犬は人間の耳には聞こえない高温まで聞くことができます。
また、音源を特定する力や識別する力にもすぐれているので、大嫌いな人が近くを通るだけで必ず吠える犬もいます。犬笛はこの人に聞こえない音波で犬たちに合図を送っているのです。
●視覚 犬の目はあまり良くなく、人間でいう『近視』だといわれています。
昔の白黒テレビのような世界を見ており、カラーで見る力もあまりないようです。信号機の色が見えているという人もいますが、実は周りの人がわたっているタイミングを学習しているだけなんです。
●味覚 犬の味覚は人間よりも劣るとか、味がわからないといわれています。
でも、『おいしいもの』はよく知っています。その証拠に高級なご飯には飛びつきます。
また、子犬は興味のある物をみつけると、まず口にいれて、味と歯ざわりでそれが何か確かめようとします。
●知能 犬には人間の3歳児ぐらいの知能があるといわれています。でも言葉はしゃべれません(^^)。

豆知識編
ワンちゃんを飼うのに是非知っておきたいことです

■ワンちゃんにあげてはいけない食物

●タマネギなどのネギ類 タマネギ中毒を起こします。
●牛乳 下痢を起こすことがある。これは含まれるタンパク質がワンちゃんにあわないことがあるからです。
●動物の骨 これは危険です。アゴや食道にささってつかえたり、胃にとどまったりと、事故のもとになります。
●ジャーキーなどのおやつ(人用) 塩分が高いため腎臓に悪いためです。。
豆知識編

準備中ですm(__)m